Room Clip無料モニター《sawaday 香るStick》に当選しました♪

先日、久しぶりにRoomClip(インテリアアプリ)の投稿を再開致しました。

 

RoomClipでしか繋がっていないフォロワーさんたちも沢山いるので
みなさんどうされているかな?と思い、たまに覗いているんです。

そこでみなさんの投稿をチェックしながら、無料モニターのページを見ると
小林製薬さんの「sawaday香るStick」というリードディフューザーのモニターを募集していました。

すかさずアンケートに答えて応募。

そして、ありがたく希望の商品でモニターをさせて頂ける運びとなりました。

小林製薬 sawaday香るStick「フラワーリウム」

今回、私が当選したのはsawaday香るStickのフラワーリウムという商品です。

香りはもちろんのこと見た目にも美しいアイテムとなっています。

 

ちなみに、今回当選したこちらの香りは「ピンクローズ」というもので、
結構しっかりと香りを飛ばしてくれます。なので付属のラタンスティックは4本使用としました。
(6本付属しています)

 

この4本だけでもLDKはもちろん、廊下スペースなどに置いておくと
ふんわりとフロア全体がローズの香りに包まれますよ。

 

狭い個室で使う場合はスティックを2〜3本あたりで調節すると上品に香ってくれそうです。

 

見た目が可愛くインテリアにも馴染む

私がこのアイテムに絞って応募したのは視覚的にも楽しめるということが挙げられます。

フラワーリウムという名前のごとく、瓶の中には花びらをモチーフしたものが入っていて、
ガラスに入ったホワイトやピンクの色味がアクセントになってくれます。

グリーンなどの小物とも相性バッチリ!おしゃれですよね。

置く場所を問わない

せっかく当選したモニターなので、我が家ではいろんな場所に設置して香りの具合を
確かめています。

sawadayStickは基本どこに置いても見た目可愛くインテリア小物として使えます

 

廊下などに置いてフロア全体を香らせるのにはスティック4本挿し、
玄関の棚に置く場合は3本かな?というようにバランスが大事です。

やはり香りというのは濃すぎると逆に気分を害してしまうこともありますからね。

 

お部屋や設置場所の規模を考えながらスティックは少なめから始めるのがオススメです。

香りが弱くなってきたら

リードディフューザー全般に言えることですが、香りが弱くなったという事は
スティックに液体が十分に染み込んでいる状態となり、香りが飛んでいかない状態にあるという事です。

 

スティックがそれ以上液体を吸わない状態となったら新しいスティックへと交換しましょう。

 

また、交換前のオススメは液体に使っている方とは逆側(瓶の頭から出ている端部分)を
液体につけるよう、スティックの上下を逆にしてみましょう。

 

期間は短いですが、また香りを飛ばしてくれるようになりますよ。

まとめ

普段は無印良品のディフューザーを使っているのですが、sawadayシリーズはより安価に入手することが出来ます。お手軽に交換も出来るし、しっかりとお部屋全体を香らせたい方にはオススメですよ♪

私の使用している「フラワーリウム」はまだネットで出ていないようなので、小林製薬さんの類似商品を載せておきます。

ROOMCLIPの無料モニターに当選するコツは以下の記事で

関連記事

今回の記事では、RoomClipの無料モニターに応募しているけど当たらない・・・ どうやったら当たるの?という疑問にお答えします。   【結論】ちょっと努力すれば当選します!   下記を読ん[…]

最新情報をチェックしよう!