我が家の模様替えストーリー
ナチュラル→男前インテリアに
我が家ではずーっと中途半端になっていた子供部屋の模様替え。
昨年はこのようなナチュラルな雰囲気で過ごしていました。
これはこれでとても気に入っていたのですが「何か面白いことをしたくなった」ので、せっかくならガラッと雰囲気を変えてみようと思い、男前スタイルなお部屋を目指すことに。
セリアのリメイクシートで正面壁をブラックレンガ柄にしていき、ブラックが引き立つようにかっこいい系の家具を仕入れたり、机もリメイクシートを貼ってDIYしました。
これが今年の1月
まだまだ作業途中の時の写真なので汚くて申し訳ありません・・・
この後、だ〜いぶ長い月日が流れて・・・
先日、ついに重い腰を上げて窓につける「木製ウッドブラインド」を注文。
やはり、男前インテリアには重厚感のある木製が良かったので、ケチらずにオーダー。
2つに分けて、(引き違い窓の1つにつきブラインドも1枚)1万ちょっと。
そして、横の壁の窓には黒の格子を付けました。
こちらは木枠を組んでアイアンペイントを塗るだけの簡単DIY。
その写真がこれです
ここもブラインドでもいいのですが、せっかくなら違うものにしたいということでブラックの格子に。
あとはこちらの面にもコンクリート風のリメイクシートを貼り付けて完成です!
今ではコンクリート風といえど、たくさんの種類があるので選ぶのも楽しみです♪
ちなみに、夜の暗い環境だと今の白壁でもそれなりに映えるんですけどね。
そして家具類ですが、男前インテリアにするには断然黒っぽいアイテムがおすすめです!!
黒のペンダントライト(ディボット)もおすすめですが、私の一番のおすすめはお値段以上のニトリさんです!
そのアイテムは「奥にあるハンガーラック」です。
これは次回詳しく商品の紹介をさせて頂こうと思いますが、今ではどんなお部屋でも上手にコーデ出来るようにラインナップは豊富ですよね。さすがニトリさん!!
秋はハロウィンなどもありますが、涼しくなって動きやすくもなります。
これを機にちょっとした模様替えなどしても面白いかもしれませんよ。