先日、思い切って買い物をしました。
そう、それは10年ぶりの一眼カメラ。
10年前にもNikonのD3100というエントリーモデルの一眼レフを購入していたのですが、
独学だと専門用語や設定値など解らず・・・
そこまでハマらずに子供の写真ばっか撮っていました。
さて、今回10年ぶりのカメラということですが、素晴らしい機能を有していたので
軽〜くご紹介致します。
Nikon Z50
NIKON Z50 2019年の11月に発売されたばかりの※ミラーレス一眼なのですが、とにかく
軽くて画像も綺麗、初心者でもボカシなどを入れながら撮りやすい。
※ミラーレス一眼とは「光学式ファインダーの代わりに電子ビューファインダーや液晶ディスプレイを通じて像を確認する形式のデジタルカメラの総称です。
画素数は2088万画素とそこそこで、同価格帯では他社さんの方が上のモデルもあるのですが、
このZ50は暗所での撮影も優れていると小耳にしたので購入に踏み切りました。
そう、インテリア撮影をする際は暗い部屋で撮ることもあるので、なるべく万能な方がいいな〜と
思ったわけです。
さて、軽く撮った写真を載せてみます。
私の書斎で撮影したウクレレです。自然光も入っていますが、割と暗所で撮影したものです。
ウクレレ本体の指紋までも鮮やかに映し出されていますね(笑
私みたいな初心者の趣味カメラであれば十分すぎる画質!
あれ?一枚しかないの?!と思われるかもしれませんが(笑
まだ購入したばかりなので、今後撮影した写真はUPしていきたいと思います。
ブログの写真もやっぱり綺麗な方がいいですからね。
他にもクリエイティブ ピクチャーコントロールというフィルターみたいなものも入っているので、多彩な画作りができるそうです。
確かにインスタに投稿する時も大体フィルターはかけますしね。カメラ自体にあると嬉しく、撮影も楽しくなりそうな機能ですよね。
Z50 個人的に一番嬉しい機能
今回、私が一番嬉しかった機能がWIFI、Bluetoothで写真をスマホへ自動転送できることでした。
地味に嬉しいこの機能。今まではSDカードを抜いてパソコンに挿して、それを取り込んでからスマホへ転送・・・すごくめんどくさかったのです。
今の時代では当たり前かもしれませんが、ニコンのSnap Bridgeというアプリを入れておくだけで簡単転送。SNSに投稿するのも楽に出来てしまうのですね。
私のスマホは古いiphoneなので画質は決していいとは言えません。普段SNSに投稿するときも
なるべくデジカメで撮ったものを載せていました。なので、この自動転送は非常に助かります。
他にもおすすめ点はあるのですが、自分でもう少し使いこなしてから改めて紹介させて
頂こうと思います。
<現在、写真を販売するまでに至りました>
以下のページから私の写真も購入できます
6月に入り仕事が再開しましたPaulです。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか?? 私は久しぶりの仕事再開と共に、いきなりの12連勤がスタートしており、中々ひぃひぃ言いながらのスタートを切っています。 体も心も全然現実に追いつ[…]
まとめ
さて、今回買ったばっかなので写真が全然無いのが残念でしたが、春はお出かけの季節。桜や子供の写真をはじめインテリアの写真も綺麗に収めていきたいと思います。趣味の自分にはかなり高額でしたが、これから少しずつ元をとっていきたいと思います。子育て世代の親御さんにはオススメのカメラですよ。
今ならニコンのキャッシュバックキャンペーンで最大2万円返ってくるのでチャンスですよ!
上のレンズキットは私と同じで15000円キャッシュバックされます!
キャッシュバック対応の購入期間は3月31日までなのでお急ぎで!!!