先日、ジメジメとした梅雨のある日。
私「やっぱりクロス壁紙の部屋は湿度が居心地悪いなぁ・・・」
妻「じゃぁ、漆喰塗っちゃおうか!」
YES!!!
ということで、私の音楽部屋を漆喰塗りDIYすることに決めました。
4畳の部屋を漆喰塗りDIY
私のミュージックサロンの広さは4畳なのですが、ギターレッスンや諸々の仕事をその部屋でこなしている私。
部屋が狭いと、湿度が高い日はジメジメとして過ごしにくいな〜と思うように・・・
そんな時に、たまたま土日が連休だったので「DIY」を決意して塗ってみました。
まずは、YouTubeにもUPした動画を載せておきます。
メインで塗っているのは妻のemilyさんです。
私よりも1000倍ほど器用なので、こういう作業は彼女に任せるのが一番だと思っています。
ちなみに、宣伝になってしまいますが、「手作りのDIY作品」も素晴らしいですよ♪
さて、話が逸れてしまいましたが漆喰塗りのお話に戻します。
使用した漆喰:うま〜くヌレール 18kg 仕上げ用
今回使用した漆喰も以前に洗面所を塗ったものと同じ「うま〜くヌレール」です。
こちらの漆喰は安くて初心者でも塗りやすいのでおすすめです。


まとめ
今回は自宅のサロンを漆喰塗りしましたが、実は翌日にシューズクロークにも塗りました(笑
こちらも動画に収めているので、編集後にYouTubeにUP予定です。
湿度が気になる場所は漆喰を塗ることで快適に、カビともおさらばです♪
<我が家の洗面所を漆喰塗りした記事はこちら>
塗るだけでディテール感が出て、部屋全体を爽やかな空気に変えてくれる。 そんな魔法のアイテムが「漆喰」。 今回は漆喰のオススメ理由と簡単な塗り方を書いていきたいと思います。 漆喰塗りDIY &nbs[…]