おすすめ!!LIXIL の『アンティーク風リビング建材』のご紹介

LIXILのシャビーシックな建具がオシャレ

我が家ではLIXILさんの建具を使っていますが、その中でもお気に入りの建具を紹介したいと思います。

その名も「ファミリーライン パレット」(現在はウッディーラインと書かれています)。

2014年に発売されたLIXILの建具です。

その特徴は「刷毛塗りのムラや、使い込まれた風合いの「エイジング加工」を施した色など新色5色をラインアップし、室内をアンティークな雰囲気やあたたかな雰囲気に仕上げることが出来ます。また、枠などの造作材には主張をしすぎず、さまざまな素材や色を引き立てる「プレシャスホワイト」を採用しています。さらに、ドア把手・引手や丁番には、重厚感のある鋳物をイメージした“アイアンブラック”を設定し、インテリアにアクセントを加えます。」とのことです。

さらに、クラシカルな印象のドア把手「サークルH」やレトロな装いの引戸用ガラスの「アンティーク熱処理ガラス」などを用意し、色んなテイストのお部屋に合うようにラインナップされています。

 

我が家では、扉などの全ての建具を「オプション費用を追加して」このシリーズにしました。

何と言っても、カフェ風にしたかった我が家。シャビーシックな見た目に惹かれてついつい導入しちゃいました。

さて、次は写真で紹介したいと思います。

Paul家のシャビーシック

まずは家の顔ともなるリビング扉は「ブルーペイント」。

こちらは框付きで、アンティーク熱処理ガラスです。

はじめはwoodoneの建具も検討していましたが、こちらのシャビーシックな扉に惚れてしまいました。

リビングの和室扉は「ナチュラルオーク

キッチンのパントリーや収納扉は「ホワイトオーク」です。

 

シャビーシックなテイストが堪りませんね。

そして、音楽部屋。「グリーンペイント」です。

ヴィンテージ感漂うこの扉にはリースやスワッグ、ブリキなどの素材感ととても相性がいいですよ。

注文で家を建てる場合、建具を選択する楽しみがあります。
あくまで好みにはなってきますが、「ヴィンテージ感」であったり「木のぬくもり」を存分に感じたいと思えば、LIXIL ファミリーライン パレットシリーズ(ウッディーライン)はとてもおすすめですよ。

カラーのラインナップも豊富なので、きっとお好みの建具が見つかると思います。

ぜひ参考にしてみてください。

最新情報をチェックしよう!