第37回インテリアコーディネーター 一次試験は一部地域で中止に

第37回 IC一次試験 一部地域にて中止

今回はとても残念なお知らせですが、令和元年の第37回IC一次試験は一部地域にて中止となってしまいました。

その一部地域とは

東京会場、群馬会場、宮城会場、岩手会場の4会場です。

その他地域では通常通り、あるいは開始時間の繰り下げをして実施するとのこと。

実は私が受験した昨年もこの時期に台風があり、受験できるのか大変不安でした。
幸い紙一重で実施できたのでよかったのですが。

それにしても延期ではなく「中止」という判断はとても厳しいですね。

特に東京会場は受験者も一番多いことと思いますし、自分の住んでる地域では受験会場がなくて
東京まで行く予定だった方も結構数いたと思います。

インテリアコーディネーター産業協会のコメントは

「実施中止となった会場での受験予定者への受験料の返金等につきましては、後日、対応が決まり次第、当協会ホームページよりお知らせさせていただきます。
また、再試験の実施はございませんので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。」

とのこと。

再試験することは完全に否定されています。

まぁ、延期にすると色々と大変なことが想像つきますが、受験者のこれまでの出費や何よりも勉強に費やした時間を考えると、とても胸が痛くなります・・・

また一年間もモチベーションを維持するのは難しいですし、仕事の昇級に関わってくる方もいたことでしょう。

私も半年以上、暇を見つけては勉強していましたからね。

インテリアコーディネーター1次試験とはそれほど膨大な範囲を覚えなくてはならないのです。

とにかく、今後何かしら協会から発表があれば、こちらでも書いていこうと思います。

まとめ

9月、10月というと、休みのたびに台風が来るイメージです。少なくともここ数年の日本はそういう気候になっていますよね。これからは実施する時期というのも見直すタイミングに来ているのかもしれません。
これからもインテリアコーディネーターに関しての記事は書いていこうと思います。

 

 

 

最新情報をチェックしよう!