今年はチェアの話ばかりをしていますが、実は先月にもYouTubeのチャンネル内でチェアをGetしました!!
それもとても素敵なアンティークのチャーチチェアです♪
チャーチチェアはダイニングでもとても使いやすいサイズ感、高さなので紹介したいと思います。
クリエイティブの裏側×大塚家具のコラボCh
まずは私が視聴したChをご紹介したいと思います。
インテリアを発信している「タカシマ リョウ」さんという方がおられて、今回大塚家具(銀座本店)さんとコラボをして視聴者プレゼントをするという企画でした。
ちなみに、その動画がこちら
この企画で9点の視聴者プレゼントが用意されていたのですが、私はダメ元でチャーチェアに応募。
丁度、足場板のダイニングテーブルをオーダーした後だったので、ぜひこのアンティークのチェアも一緒に置いてみたかったんですね。
そして、昨日届いたのですが・・・
このアンティークのディテール感がたまらなく素敵です♪
隣のクエーカーチェア(アーコール )もアンティークではあるのですが、年月の立ち具合が全然違うのが解りますよね。
本当に気に入っています。
これで我が家はダイニングに並べてるチェアは全て違うものとなりました。
無垢のテーブルを置くと、それぞれバラバラなチェア配置をしても個性的で素敵な空間になります。
毎日家具を見てニヤニヤしてしまいます♪
大塚家具さんの対応も素晴らしい!
今回、チェアが我が家に来るまでに何度か大塚家具さんとやりとりをしました。
もうメール対応から前日の配送連絡、当日の配達時間帯まで全てが丁寧で素晴らしい。
やはり、大手でしっかりとした会社は違いますね。
とても好印象でした!!私の家の近所にはありませんが、大阪南港ショールームがあるので行ってみたいと思います。
当記事の最初に挙げた動画を見て頂ければ分かるのですが、アウトレット価格で売りに出ている物もあるので敷居が高いと思わず、皆さんも気軽に行ってみてほしいと思います。
チャーチチェアはダイニングにも向いている
我が家はダイニングテーブルが約73cmです。
まだ座面高は計っていませんが、今回当選したチェアも食事をするのに最適な高さでした。
恐らく座面高43cm位かな?とは思うのですが、一般的なダイニングテーブルにマッチする高さなので、デザインが好きな方は取り入れてみてはいかがでしょうか??
イスは毎日使うものなので、日本人はもう少しお金をかけてもいい家具だと思います。
タカシマさん、大塚家具さん、この度はありがとうございました!!
一層、我が家のダイニングが大好きになりました。
Paul
CH24(Yチェア)やアーコール のチェアを取り入れた時の記事は以下です。
今年のGW頃から始まった「ダイニングセット買い替え大作戦!」。 昨日、遂に購入していたイスたちが全て揃って「買い替え大作戦」は無事に終了(?)しました。 […]
先日、ダイニングテーブルの記事を書きましたが、椅子も一脚届いたのでご紹介したいと思います。 インテリアが好きな人なら見たことがあるであろう、ハンスウェグナーの「Yチェア」をご紹介します。 ハンスウェグナー ch24 Yチェア 生涯[…]