- 2021年12月17日
2021 IKEA鶴浜店へ行ってきました(大阪)!戦利品の紹介
2021年12月の平日に久しぶりのIKEAへと行って参りました! 私、個人としては訪れるのが初めての「IKEA 鶴浜店」です。 今回はそんなIKEAでの戦利品などを軽く公開していこうと思います。 ✔︎ 当記事の内容 ・IKEA鶴浜店で購入したも […]
2021年12月の平日に久しぶりのIKEAへと行って参りました! 私、個人としては訪れるのが初めての「IKEA 鶴浜店」です。 今回はそんなIKEAでの戦利品などを軽く公開していこうと思います。 ✔︎ 当記事の内容 ・IKEA鶴浜店で購入したも […]
前回の【part1】については、フォーカルポイントについてご紹介しました。 自分が「見せたいな。」というアイテムは、部屋の入り口の対角上に配置しましょう。ということでしたね。 今回は応用編です! 「部屋を広く見せるテクニック」です。 おすすめな […]
こんにちは。 2021年から「インテリアのHOW TO動画」をシリーズもので作成開始しました。 ぜひ、インテリア初心者の方に観てもらいたい動画シリーズとなっております。 そして、動画の第一弾として 「部屋の主役アイテムの飾り方・配置の仕方」です […]
造形的フォルムがとても美しく、2021年現在でも年間に1万脚以上も製造されているYチェアこと「CH24」。 私も2020年に導入しましたが、本当に座り心地もよく、食事から作業まで様々な場面で使用しています。 今回はご検討中の方に少しでも参考になればと思い記事 […]
我が家の1階は「ナチュラルテイスト」×「カフェ風」というイメージなのですが、照明器具は引越し当初に購入したものを使っています。 照明器具好きの私としては、違うものに替えたくもなってくるのですが、お金も関係することなのでなかなか踏み出せませんよね(笑 今回は、 […]
今回は我が家でも使っているアイテムを紹介したいと思います。 それが、「アートフレーム」になります。 一言でアートフレームといっても、色々なものが出回っていると思いますので、今回はガラスプリントされたものを紹介していきたいと思います。 雑誌com […]
我が家では1階にナチュラルテイスト〜少しアンティークの要素を取り入れていますが、2階の廊下や書斎、寝室を 「北欧テイスト」にしています。 そこで、今回は殺風景な壁に「ファブリックパネル」を設置するテクニックをご紹介させて頂きます。 テクニックと […]
自然素材ってお部屋の中にあると癒されますよね。 私たち夫婦も、そのデザインが好きでついつい買ってしまうことが多いのですが 実は、管理を間違えると「健康被害にも影響しがち」なんです。 今回は、「自然素材でできた雑貨」についてお話していこうと思います。 &nbs […]
先日、私の地域の図書館で面白い本を借りてきました。 それが 「夢のツリーハウス」という本です。 サブタイトルは「いつかは手に入れたい天空の城」と書いていますが・・・ 「い・・・行ってみたい・・・!!!」 今回はこの本に載っている内 […]
もう住み始めて3年半を迎える我が家。 相変わらず、心地よく、毎日を穏やかな気持ちで過ごせています。 この家に住み始めて、住まいの重要性について気づかされました。 今回は改めて3年半経った我が家を軽く紹介したいと思います。 ・毎日の暮らしが楽になる「快適なくらしの仕方」 ・ […]