- 2021年1月20日
- 2021年3月11日
【Yチェアの購入検討されている方へ】安く買う方法・座り心地など丁寧にレビューしました
造形的フォルムがとても美しく、2021年現在でも年間に1万脚以上も製造されているYチェアこと「CH24」。 私も2020年に導入しましたが、本当に座り心地もよく、食事から作業まで様々な場面で使用しています。 今回はご検討中の方に少しでも参考になればと思い記事 […]
造形的フォルムがとても美しく、2021年現在でも年間に1万脚以上も製造されているYチェアこと「CH24」。 私も2020年に導入しましたが、本当に座り心地もよく、食事から作業まで様々な場面で使用しています。 今回はご検討中の方に少しでも参考になればと思い記事 […]
我が家の1階は「ナチュラルテイスト」×「カフェ風」というイメージなのですが、照明器具は引越し当初に購入したものを使っています。 照明器具好きの私としては、違うものに替えたくもなってくるのですが、お金も関係することなのでなかなか踏み出せませんよね(笑 今回は、 […]
先日、立ち寄った某店で半額になっていた「セイルチェア 」。 当然、「えっ、半額?!」となり、店員さんに聞いてみると・・・ 「展示品なので、半額にしています。インスタにも商品を載せているので直ぐに売れてしまうと思います」 とのこと。 そりゃそうだ。と思い購入し […]
今年のGW頃から始まった「ダイニングセット買い替え大作戦!」。 昨日、遂に購入していたイスたちが全て揃って「買い替え大作戦」は無事に終了(?)しました。 アンティークのアーコール チェア 先日、ウェグナーのCH24(Yチェア)を購 […]
先日、ダイニングテーブルの記事を書きましたが、椅子も一脚届いたのでご紹介したいと思います。 インテリアが好きな人なら見たことがあるであろう、ハンスウェグナーの「Yチェア」をご紹介します。 ハンスウェグナー ch24 Yチェア 生涯で500脚以上もの椅子を作ったと言われるハンスウェグナー氏。 私も彼の […]
以前にもNycair(ニーチェア)の紹介はしましたが、年末年始の休暇で使用したことで 「改めていい椅子だな〜」としみじみしたので紹介第二弾! ニーチェアの紹介 第二段 小さい子供がいる我が家では、リビングでニーチェアを広げると 直ぐに飛び乗ってきます。 我が家が所有してる […]
デザイナーズチェア 「ニーチェア」 デザイナーズチェアとは、北欧インテリアやミッドセンチュリーを代表する「巨匠たちの不朽の名作」のことです。デザイン性はもちろんのこと、その座り心地も追及されたチェアです。そんなアイテムたちは、今なお世界中で愛され続けています。 そんな上等な家具を普段なら買えないので […]