<カメラのお話>ニコン「Z6」を購入しました!

3月某日のある朝。

「ピンポーン」

朝からインターホンが鳴る。

それに伴い、そそくさと荷物を受け取りに行く私。

受け取るや否や「釣り道具」が届いたと奥さんに告げ2階へ!

こっそり一眼ミラーレス ニコンZ6を購入

そう、そのインターホンは実は釣り道具ではなく「カメラ」だったのです!!!笑

あれ?先日もZ50というカメラ買っていなかったっけ?と思われた方は
私のブログをよく知って頂いてるお方です。(ありがとうございます!)

実は1ヶ月に2台買ったことになります・・・

しかも高価なカメラを!!!

その日、私は休みだったのですが、時間ができれば2階へ上がり
こそこそと少しずつ開封。

ということで、さっと撮った写真ですが開封シーンを!

今回は本体、キットレンズ、FTZ(マウントアダプター)の付いたフルセットです!

ニコンの黒と黄色のカラーリングがとても好きです。

箱を開けると、それぞれ白い箱に分けられて入っています。

Z6本体。フルサイズなのに小さい・軽い!!!

キットレンズ。Zマウントはレンズも漆黒ブラックでかっこいいです。

装着!う〜ん、渋くてかっこいい!!!(このあとフードも取り付けました)

内緒で買ったものは必ずバレる

さてさて、そんなこんなで寝室でいじっていたのですが、そんなこそこそカメラ生活は数時間で
終わりました・・・。

洗濯物を回収するのに突如奥さんが寝室に現れ、どうにもこうにもならない状態に!!!

カメラに夢中だった私は奥さんの足音に気付かず、カメラはバレてしまうことに。

しばらくはドン引きしている様子でしたが、丁寧に説明をさせて頂き、自分で支払っていくことを
伝え快くOKをもらうことに。

実はその数日前から相談したかったのですが、息子の機嫌が悪かったり、仕事の帰宅が遅かったりで
話し合いの時間がほとんどとれなかったんですね。

まぁ、これでAPS-C機の「Z50」とフルサイズの「Z6」が揃いました。

やっぱりフルサイズを使うとハマってしまいますね!

これからインテリアの写真も画質が良いものをUP出来ると思いますのでお楽しみにしてください。

Z6での写真

最後にど素人の私でもおもしろい写真が撮れてますよ〜という最近撮ったものを。

琵琶湖畔にいたカメ。

公園にそびえ立つ大木。

滋賀県の某神社に流れていた小さい滝。

新たな趣味として、すでにどっぷりハマってしまいました。

まとめ

今までカメラには全く興味がなく、何をきっかけに始めたのか自分でも未だに判ってないのですが、とにかく楽しいです。皆さんも春に向けてカメラはいかがですか??そして、内緒に購入してもバレてしまうので、話し合いをもって堂々と購入なさってください(笑)

すでにニコンのFマウントレンズを持っている方はFTZ付きがオススメ!

以下のリンクは私の購入したフジヤカメラさんです!



最新情報をチェックしよう!