突然ですが、「みなさん、家のポストにはこだわりはありますか??」
私たち夫婦は家を建てる前から「ポストはボビにしたい!」と強く思っていて、今は念願叶い
「赤のボビポスト」を設置しております。
とっても海外らしく、可愛らしいbobi(ボビ)ポスト。
今でもこのポストにしてよかったな〜としみじみ感じています。
今回は使い勝手など、悩まれている方の背中を押してみようと思います!
ボビポストとは
bobiポストとは、北欧フィンランドで愛されている郵便ポストです。いわゆる北欧アイテムになりますね。
ちなみに、bobiは職人気質のお兄さんとプロダクトデザイナーの弟さんとのお二人で経営されているそうです。(さぞかし儲かっているでしょう・・・!)
さて、下記の写真のようなものを洋画などで見たことはありませんか??
この遊び心ある独特のフォルムと発色がとても美しいですよね。
洋風テイストのお家にはもちろん、今では『ダークグリーン、ブラック、ボルドー、ショコラ』などの落ち着いたカラーラインナップもあるので、モダンなお家でもカッコよく決まりますよ。
スペックは以下になります。
ラウンドポール:高さ約165.0cm×直径約3.8cm
個人的にはサイズ感もちょうど良く感じるのですが、投函するのは「A4サイズのファイル」が限度かもしれません。
なので、メール便などは入るのですが、ちょっと厚みのある物だと入らずに、郵便屋さんからインターホンを押されることもたまにあります。
開け方もシンプルで、鍵で回して開けるものです。鍵を紛失しないかの心配はあるかもしれませんが、楽に開け閉めできるので小学生くらいのお子様であれば問題ないでしょう。
ボビポストの販売価格
我が家も最初は値段を見て「ウッ」となりました。
というのも、特にこだわらなければ1万円そこそこでポストは買えるし、使えたらいい!というのであればもっと安値でも手に入ります。
そんなボビのポストはポールスタンドと合わせると4万円以上します。
(お店によって差もあると思うので、具体的な数字でなく申し訳ありません・・・)
そう、結構お高いのです!!!
しかしながら、購入メリットは
「玄関周りのアクセントになってくれる」
「雨の日も風の日も手紙などを受け取ってくれる」
「見てるだけで気分が上がる」
「耐用年数も長い」
などなど・・・。
パッと思いつくだけでもこれだけありますが、十分に元が取れてしまいます。
我が家も使って2年半は経ちますが、何の劣化も見当たりません。(手入れも全くなし)
オリーブなどのグリーンや車輪トレリス、ガーデンピック なんかとも相性がいいので、洋風雑貨を置いておくだけで勝手にオシャレな玄関へ。
少なくとも、外観にこだわりたい方は候補に入れられることをお勧めしますよ。
類似品には注意です
やはり有名ポストだけあって、たくさんの類似品が出ております。
う〜ん、当然使う分には問題ないのだろうけども、やっぱりbobiの魅力の半分以下しか感じられません。
せっかく買うなら上記にも書いたように、『本当に気に入ったものを長く使いましょう!』
悩まれている方は下記のリンクからぜひ見てみてくださいね。
今回は我が家でも使っているオススメなポストでした。
<お庭や玄関にオススメなガーデンピックの制作・販売を始めました>
新型コロナの影響で「STAY HOME」の我が家!! こんな時にしか出来ないことをしようと思い、現在はリビングの家具を 新たにDIY作成しようと思っています。 さて、それに先立ちPaul妻が今年もガーデンピックを作ってくれまし[…]